東海SBC(ソフトボールクラブ)
活動目的

本会の趣旨に賛同して入会した子供たち及び保護者並びに本会が委嘱する指導者等を会員として構成し、ソフトボールを通じて子供たちの仲間つくり、体力・精神力アップを図るとともに、全人格的教育の一助をなすことを目的とする。
基本方針

いいチームになるために
1、元気があって明るい子 ・いつも元気な明るい子になろう。 ・グランド内で常に大きな声を出そう。 ・グランド内では、ダラダラ歩かず走る子になろう。
2、チームワークを大切にする子 ・お互い励まし合い、良い事は誉め、悪い事は注意しよう。 ・常に相手の気持ちになり、プレーしよう。 ・キャプテンを先頭に、チームワークを大事にしよう。
3、礼儀正しい子 ・グランドに入る時、出る時に大きな声で挨拶をしよう。 ・お父さん、お母さん、OBの方にいつでも大きな声で挨拶をしよう。 ・言われた事に対して、大きな声で返事をしよう。
4、感謝の気持ちを持つ子 ・練習や試合が出来るのはグランドを準備してくれる方や、教えてくれる方、お茶などを用意してくれる方がいるから出来るので常に感謝の気持ちを持つこと。
5、道具を大切にする子 ・チームの道具は、みんなで大切にしよう。 ・チームの道具を収める倉庫は、いつも整理整頓しよう。 ・自分の道具は、自分で大切に手入れをしよう。
1、元気があって明るい子 ・いつも元気な明るい子になろう。 ・グランド内で常に大きな声を出そう。 ・グランド内では、ダラダラ歩かず走る子になろう。
2、チームワークを大切にする子 ・お互い励まし合い、良い事は誉め、悪い事は注意しよう。 ・常に相手の気持ちになり、プレーしよう。 ・キャプテンを先頭に、チームワークを大事にしよう。
3、礼儀正しい子 ・グランドに入る時、出る時に大きな声で挨拶をしよう。 ・お父さん、お母さん、OBの方にいつでも大きな声で挨拶をしよう。 ・言われた事に対して、大きな声で返事をしよう。
4、感謝の気持ちを持つ子 ・練習や試合が出来るのはグランドを準備してくれる方や、教えてくれる方、お茶などを用意してくれる方がいるから出来るので常に感謝の気持ちを持つこと。
5、道具を大切にする子 ・チームの道具は、みんなで大切にしよう。 ・チームの道具を収める倉庫は、いつも整理整頓しよう。 ・自分の道具は、自分で大切に手入れをしよう。

住所 |
〒298-0001
いすみ市若山1042番地-東海小学校グランド |
---|---|
案内図 | |
TEL | 0470-63-1675 |
定休日 | 晴天(雨天以外) |
営業時間 | 土・日・祝日 9:00~17:00 |
商品案内
商品・サービス | 価格・料金 | 説明・内容 |
---|---|---|
![]() 試合
|
|
キャプテン雄太 |
![]() 試合
|
|
エース慎也 |
![]() 試合
|
|
さぁ打って来い |
![]() 試合
|
|
|
![]() 試合
|
|
|
![]() 試合
|
|
|
![]() 表彰式
|
|
エース慎也、ショート雄太、キャッチャー圭佑、セカンド光 |
![]() 表彰式
|
|
整列 |
![]() 表彰式
|
|
|
![]() 集合
|
|
みんな、この笑顔が見たくて厳しい練習を頑張っている |
![]() 集合
|
|
1試合ずつ成長している。頼もしくなってきた |
祝賀会
|
|
総監督をはじめ指導者と保護者は、今まで悔しい思いをしてきただけに今日は、盛り上がって飲みすぎてしまいました。 |
![]() バットがならんだ
|
|
|
![]() 気持ちを込めて
|
|
8月29日30日に松戸市で千葉県内の地元の予選を勝ち上がってきた代表チーム(21チーム)が集まって千葉県大会が行われます。その県大会出場に伴いお母さんたちが団結して千羽鶴作りました。東海SBCが県大会での必勝祈願と安全祈願の気持ちを込めました。いよいよ県大会の試合が迫ってきました。今までソフトボールから学んだことを生かして全力で声を出し元気にプレーして下さい。野球やソフトボールは、2アウトから、何が起こるか分からないスポーツ、最後の1球まであきらめないで仲間を信じて頑張って下さい。奇跡を起こせ!自分たちを信じろ!最後まで諦めるな!東海球児!一球入魂!東海SBC |
![]() |
|