いまぜき看板

イベント情報・マル得情報
表札から大型看板まで
「看板」って!?

・・・・・う〜ん、「目立ってなんぼ」だし、「目立てばいいってモンじゃない」ってのもあるし。
地域や周りの環境に合わせて、尚且つ、ニーズに合ったモノ、そんなコトをモットーにしてます。
地域や周りの環境に合わせて、尚且つ、ニーズに合ったモノ、そんなコトをモットーにしてます。
表札から大型看板まで

屋外看板:電飾看板(内外照明、ネオン)、切文字・手書文字・インクジェット出力、木彫・金属銘板、デザインテント、イベント用看板、施設・地域案内板、簡易標識、モニュメント、壁画、車輌・船舶等の文字入れやカラーアレンジ等々。
屋内看板:室名・ピクト(図案化された表示。化粧室や湯沸室等)、ポスターパネル・掲示板、階数表示・避難経路図、ディスプレイ等々。
その他:工事用看板・状況撮影用黒板、記念撮影顔出しパネル、イルミネイション・建物等のライトアップ、お囃子の櫓、犬小屋製作・・・・・う〜ん、書ききれない!!!
屋内看板:室名・ピクト(図案化された表示。化粧室や湯沸室等)、ポスターパネル・掲示板、階数表示・避難経路図、ディスプレイ等々。
その他:工事用看板・状況撮影用黒板、記念撮影顔出しパネル、イルミネイション・建物等のライトアップ、お囃子の櫓、犬小屋製作・・・・・う〜ん、書ききれない!!!
デザイン・設計・製作・施工

ロゴタイプ、ロゴマーク、イメージキャラクター等のデザインや、設計・レイアウトはもちろん、鉄骨加工・塗装・カッティングシート仕上等の製作、基礎工事・設置工事・照明器具等の取付や配線工事等、すべてやります。
ただし、塩害を受けやすい地域でのネオン看板は、あまりオススメできません。
ただし、塩害を受けやすい地域でのネオン看板は、あまりオススメできません。
住所 |
〒298-0002
いすみ市日在12-1 |
---|---|
案内図 | |
TEL | 0470-62-3000 |
FAX | 0470-62-3006 |
Eメール | imazekikanban@ab.auone-net.jp |
HP | http://blog.goo.ne.jp/ajonmo-kajonmo |
https://www.facebook.com/imazeki.sign/ | |
定休日 | ☆盆、暮、正月、祭りの日 ☆なるべく日曜は休みたい |
営業時間 | 7:00~12:00 (お昼は休ませてください) 13:00~18:00 |
駐車場 | 有 |
クレジットカード取扱の有無 |
|
電子決済サービス取扱いの有無 |
|
商品案内
施工事例 | カテゴリ | 説明・内容 |
---|---|---|
![]() いすみ (有)鈴正 様
|
マーキングフィルム切文字
|
他にも数台。走る看板。 |
![]() いすみ市教育委員会 様
|
標柱
|
125□の鋼材です。 |
![]() 茂原 HAPPY DONUT 様
|
FRPモニュメント
|
顔出しパネルにも応用できますね。 |
![]() いすみ 犬の美容室 ワン 様
|
アルミ複合板 エアブラシ
|
一応、こんなコトもします。自動車鈑金の塗料と同じものを使用してます。長持ちしますよ。 |
![]() いすみ ラーメンとん太 様
|
寸胴鍋加工
|
ラーメン屋さんといえば「寸胴鍋」。使えなくなったものを再利用。 |
![]() いすみ CapetownResort 様
|
アルミ複合板 エイジング塗装
|
赤サビ風の塗装を施して、経年劣化を表現。これでも新品です。 |
![]() 一宮 一宮学園 様
|
金属銘板リフォーム(磨き、ウレタン塗装)
|
昭和後期の金属銘板。ご覧のとおり、左がbefor、右がafterです。 |
![]() 御宿 地魚寿司たなか 様
|
デザイン絵文字(筆調)
|
何に見えますか?何て読めますか? |
![]() 御宿 ビーチバレーMoon cup 実行委員会 様
|
ネット支柱
|
看板屋の仕事なのか、看板屋だからできるのか。 |
![]() 成田高等学校 様
|
スコアボード改修
|
写真上は改修前、下が改修後。19年度卒業生(現プロ野球千葉球団のK投手も)一同からの寄贈です。数字板の脱着をしやすくしました。 |
![]() いすみ市サーフィン業組合 様
|
アクリル製 募金箱
|
AED(自動体外式除細動器)設置普及に向けての募金活動だそうです。南京錠もかけられます。 |
![]() 千葉市 麺処 まるわ 様
|
アルミ複合板切文字
|
都々逸(どどいつ)になってます。祭りの唄にもできます!(^o^)! |
![]() いすみ市 ひかり治療院 様
|
自立型サイン
|
豪州産中古枕木を使用。なるべく景観を損ねないよう、「認識し易く目立たせない」というコンセプト。表示部は透明アクリル板を浮かせて留めてあります。 |
![]() いすみ まるたけ 様
|
立看板
|
手書きです。 |